わたくしごと的な年末

来たからみた!

護法少女ソワカちゃん 覚の巻 【Amazon.co.jp 2000枚限定盤】 [DVD]

護法少女ソワカちゃん 覚の巻 【Amazon.co.jp 2000枚限定盤】 [DVD]

おもしろかった。
通しでずっとみていたら、最後のほうでけなげな子供たちに、なんだか涙が出た。
おまけストラップは、今回は中国から来たクーヤンだった。クーヤンは好きだけど、シンプルすぎてありがたみがうすかった。次回はあの人のストラップがいいなあ、と思うけど、だめかなあ。
あの人(グレテルのことね)は、パッケージの裏で寝転がってた。クリスマスの思い出なのか、ケーキがちゃぶ台にのってた。あまりたのしそうじゃないけど、グレテルにもクリスマスがあったんだなあ。
わたしは一時、ソワカちゃんばかりでなく、グレテルにもクリスマスの楽しかった思い出が欲しい、と強く願っていたことがあります。去年の夏ごろだったかな。そんな思いもふくめて補完してみた、という動画を作ったんだけど、いろいろ自分の気がすめばいいという、わけのわからない動画だったな。


そういえば、このあいだの覚の巻発売記念?のニコ生、直前のアーサーさんの放送から最後の小芝居まで、ずっとみてました!あとでまるさんもニコ生やったらしいけど、それみれなかったのはちょっと残念でした。ニコ生で、たまにコメントにわたしの名前っぽいのが出てきて、恥ずかしくもうれしかったです。ナントカチョウ発言のときは、ちょうど絵を見にいっていて音だけ聞いていたのですが、なんとなく微妙な雰囲気になったような気がして、もうしわけない気持ちになったものです。
わたしが名前をいろいろ変えたのは、一時マイブームで調子にのってやっていたのと、あとソワカちゃんの影響もあるんですよ。ふつう魔術的なおはなしでは名前は非常に重要なはずなのに、ソワカちゃんストーリーではかなり適当にあつかわれているように思います。そのへんのことを考えてみたけど、考えないのとほぼ同じ、わからないながらも影響だけは受けた、みたいな感じです。もうしわけございませんでした。

ニコ生はかまどさんの上げてくれた録画動画で、いろいろ確認してみたりしました。生だから2度とみることはない、と思っていいかげんな気持ちで出した自分のコメントとまさかの再会、まったくありがたいことをしてくれたものです。コメントででけえ!とかいったりして、ごめんなさい。
わたしは自分的にはゲリラ的な活動をしながら影でニヤニヤしているイメージなのですが、録画動画でみるとわりとわたしのことを知ってくれている人もいるんだなあ、と思って、うれしかったです。ただ「リー」とよばれたことがないような気がするので、そこんとこどうなの?普及しなかったの?リーさんとよばれてアター!とこたえる、それがわたしの理想です。うそです。放送中は比較的タイプが遅いのと、タブで絵とか見にいってて気がつかなかったのがほとんどなので、名前に反応できませんでした。そういえばdrawrで一枚だけ絵を描いてたんだっけ。ひさしぶりにあそこで描いたら、使い方すっかり忘れてました。みんなすごいですねえ、あの短時間に絵がバンバン上がってビックリしました。おもしろかったなあ。



わたしの近況ですが、先日買い物へ行こうとしたら100円ショップ方面の道が工事中で危険だったので、ファミリーマート方面へ行きました。でも「ハミキチください」は、いえなかったです。ファミチキを2個買いました。おいしかった。いつかはファミリーマートで「ハミキチください」とか、銭湯で「お湯をゆらすんじゃない!」とか堂々といえる人になりたいものです。

ずっと読んでいた「大菩薩峠」は、先月やっと読み終わりました。小説としてどうかというと、未完ということもあってうーんどうでしょうと思いましたが、読み物としておもしろかったです。読みやすいし、わたしが日頃ニュースなどを見ながら考えさせられるような問題にも通じるものが、「大菩薩峠」にもあるように感じたので、現代社会にも立派に通じるナニカがあるのではないかと思いました。なんでしょう、いっぱいいる登場人物たちの扱い方でそう感じるのかもしれません。だけどわたしが読解力的にいたらないせいか、数々の疑問がこの小説を読んで残りました。あれ(たとえばピグミー)はどうなったとか、なぜこんなこと(たとえば勝海舟のおやじの手記)を長々と、とか。だから、わたしのようにひまな人じゃない限り、ぜんぶ読まなくてもいいかもしれないな、とちょっと思ったりもしたものです。


わたくしごとでこのブログも、年内にこのあと更新があるかどうかわからない感じです。どんな人がどれだけみてくれているのかはよくわかりませんが、よいクリスマスとお正月をお過ごしください。